電子メールの基礎知識とメールソフトの設定

電子メールには、POP3、APOP、IMAP、WEBメール など、種類がありますが、ここでは 最も一般的な POP3について説明します。

電子メールの仕組みを理解する

電子メールがどのようにやりとりされているかという根本が理解できていないため、設定項目の 意味が分からず、いつまで経っても正しい設定ができないで、メール送受に失敗する方が たくさんいらっしゃいます。
まず「仕組み」を理解することが大事です。

POPメールの仕組み

電子メール送受信の仕組み

電子メールは、勝手に自宅(パソコン)に届くわけではなく、メールサーバー (郵便局)内にあるメールボックス(私書箱)に届きます。
受取る場合は、そのメールボックスにとりに行く(アクセスしてダウンロードする)わけです。
電子メールは、上図のように一般には、受信するサーバー(POP3サーバー)と 送信するサーバー(SMTPサーバー)が別々です。 POP3が郵便局内の私書箱だとすれば、SMTPは投函用のポストです。
電子メールを送る場合は、メールソフトで、この投函用のサーバーに送っておけば、 ネットワーク(これがインターネットですね!)を使って、宛先のサーバーに 届けてくれるのです。

メールソフトの設定に最低限必要な項目

一般に以下の項目が必須です。

  1. POPサーバー名 :  xxx.xxx.jp などのホスト名
  2. SMTPサーバー名 :  xxx.xxx.jp などのホスト名
  3. POPユーザー名 :  「ログインID」などと呼ばれることもあります
  4. POPパスワード :  POPユーザー名と対になっており、そのメールボックスの正当な受信者であることを証明します
  5. 使用するメールアドレス :  送信時に使うメールアドレスです

最低、この5項目が設定されていれば POP3メールソフトは動いてくれます。
逆に言えば、これらの5項目が正しく設定されていないと機能しないのです。

  ドメインゲットコム




迷惑 メール と 法改正

設定 で スパム を 排除する

メール の 作法

メール の 送受 制限

四種類 の メール

メール の 仕組み

電子メール プロトコル